HOME > BLOG > インダストリアルなお部屋づくり 01
インダストリアルなお部屋づくり 01
インダストリアルなお部屋づくり 01
愛知県豊橋市にて、建物や外構などの鉄製部位の補修工事や鍛冶工事、溶接工事、鉄骨工事を請け負う
谷元工業は現在、「~と鉄を組み合わせたデザイン。」をコンセプトに、鉄を他のさまざまな素材と組み合わせることによって生まれる製品を、「日常をかっこよくオシャレにする雑貨、家具、インダストリアル」としてご提供する「&.FeDesign(アンドエフイーデザイン)」というアイアン家具・アイアン雑貨のブランドをプロデュースしています。
みなさまこんにちは、「&.FeDesign(アンドエフイーデザイン)」広報担当のAです。
今回はインダストリアルなお部屋づくりについて&.FeDesign(アンドエフイーデザイン)がお話させていただきます。
そもそもインダストリアルとは、英語で「工業的」「産業の」という意味です。工業製品として生産されていた家具は、機能性がよく、高く評価されていました。そんな工業製品として生産されていた家具のデザインを活かし、無骨でヴィンテージ間のあるイメージで製作されているのが「インダストリアル」のインテリアです。最近ではお部屋だけではなく、おしゃれなカフェなどでも取り入れられることがあります。インダストリアルのデザインの特徴は、アイアンやコンクリート等の無機質な素材をベースに、「木材」や「布」などの素材を合わせることです。シンプルながら存在感のある、どこかシックでかっこいい雰囲気を作り出すことができます。そしてブラックやブラウンなどといった色味を使用することが多いため、重厚感のある雰囲気を感じさせてくれます。お部屋をオシャレにするためには、統一感のあるデザインが大切です。机や椅子だけではなく、小物から壁まで、統一感を持たせることですっきりと見え、洗礼された雰囲気になります。
「&.FeDesign(アンドエフイーデザイン)」では、木材と鉄、布と鉄、コンクリートと鉄など、さまざまな材料と鉄を組み合わせた家具や雑貨をご提案しています。部屋の雰囲気を変えたい、おしゃれな家具を探している、部屋にあったオリジナルの家具を作って欲しいと思われるかた、または、自分でアイアンワークをしてみたいというかたも、ぜひ一度「&.FeDesign(アンドエフイーデザイン)」までお気軽にご連絡ください。